運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1985-02-04 第102回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そのためにも政治道義確立といいますか、政治が信頼を取り戻すことが何よりも必要な条件だと思います。総理政治の根底は道徳だとおっしゃいますが、政治倫理確立についてはただいま政治倫理協議会の方でいろいろお話しを願っておると思いますが、総理は自由民主党の総裁であります。先頭に立って政治倫理確立のために指導力を発揮していただきたいと私は思いますが、御決意のほどをお願いいたします。

海部俊樹

1983-02-07 第98回国会 衆議院 予算委員会 第6号

衆議院議員のあっせんのもとに各党党首が集まって、政治道義確立のために一つの合意がなされた。日本政治的な危機が、こうした各党最高首脳の率直な意見交換の中で事態の打開を見たわけですね。  この国会は、総理自身もたびたび予算委員会や本会議で言っているように、経済的にもあるいは外交面においても、まさに内外ともに非常に重大な局面、懸案を解決しなければならない国会ですね。

山口敏夫

1982-06-21 第96回国会 衆議院 本会議 第26号

鈴木総理は、昭和五十五年七月、就任後の初の記者会見で、政界浄化政治道義確立に関する特別委員会国会設置を提唱し、政治倫理に取り組む意欲を国民に印象づけられました。しかし、今日までこれが実現のための指導力を発揮された形跡はみじんも見られません。(拍手)大変失礼な表現でありますが、口で唱えて実行はあなた任せの自然体の二年間でありました。  

塚本三郎

1967-08-06 第56回国会 衆議院 本会議 第8号

すでに平林君から提案趣旨説明があり、それぞれの質疑を通じ、討論を通して、大蔵大臣水田三喜男君の不信任諸点は明々白々であろうと思うのでありますが、私は、この際、重ねて不信任賛成意見を述べて、政治に志す者の責任を明らかにし、正しい政治道義確立いしずえたらしめるため、本不信任案成立を期したいのでありますので、あるいは情において忍びがたい方があるかもしれませんけれども、勇断をもって私のこの賛成意見

野口忠夫

1967-07-29 第56回国会 衆議院 本会議 第3号

拍手)  このように、佐藤総理が公約を破り、みずから強調した政治道義確立の課題を踏みにじった責任は、重大といわなくてはなりません。佐藤総理がいかに鉄面皮であるかということは、七月二十七日選挙制度審議会総会に出席して、まことに遺憾でありますの連発の低姿勢の、もみ手戦術に出たことが伝えられておりますが、わが党として、この際断じて許すことのできない発言を当時政府は行なっておるのであります。

山花秀雄

1967-03-16 第55回国会 衆議院 本会議 第4号

先般の黒い霧解散にあたって、佐藤総理は、政治道義確立を強く公約されました。しかし、総選挙の結果だけによって、黒い霧がすでに流されたと思うならば大間違いであります。先般の総選挙は、表面的には粛正ムードといわれながら、その事実は空前の金権買収選挙でありました。その金による選挙実行したものの大部分が、すなわち保守党候補であったことは言うまでもないのであります。

佐々木更三

1959-12-26 第33回国会 衆議院 本会議 第27号

安保条約調印前のこの絶好の機会に、岸総理は深くみずから反省し、政界刷新道義確立のためにも、直ちに国会を解散されんことを私は切に岸総理に御要望申し上げます。  以上の諸点からして、私どもは、あくまで日米安保改定前に衆議院を解散することを強く要求し、私の解散要求決議案賛成討論を終わる次第であります。(拍手

今澄勇

1958-03-28 第28回国会 参議院 本会議 第17号

そして文教政策に関する閣僚懇談会で、民族精神の高揚、国民道義確立のための教育内容刷新ということが協議されました。自民党文教政策は、米国訪問関係があり、自衛力の増強、憲法改正、再軍備関係がありもこれらの条件教育の内面から固めて行こうという印象を強くいたします。岸内閣文教政策は、憲法改正、再軍備とどんな関係があるのか、これを明らかにしていただきたいと思います。  

松永忠二

1958-03-14 第28回国会 参議院 予算委員会 第11号

いわゆる教育の部面だけではなく、政府としての道義確立作業計画というものをどういうふうにするか。もう少しわかりやすく言えば、今までの教師の行なってきた道徳教育を阻害した条件は、何かというのです。その条件をどういうふうにして政府は取り除かなければならないか、こういう問題なんです。御答弁願いたい。

高田なほ子

1955-12-13 第23回国会 参議院 予算委員会 第5号

私はそういう補正の組み方あるいは内容等についてはまた別に意見はありますけれども、今度の保守合同において国民道義確立教育の改革とか、あるいは政界、官界の刷新とかそういうことをうたっている。また、さっき大麻国務大臣国民政治にめざめなければならない、あるいは牧野法務大臣が熱意を入れて精神的なあれを厚生省の物質的な政策と相待ってやる、そんなことを言ってもこれはスクラップ・ペーパーです。

木村禧八郎

1952-07-22 第13回国会 参議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第2号

而もそういう状態になるのを見ておりながらも親会社は更に面倒を見てくれないというような状態でございまして、これが親会社に対する支払の道義確立ということを法制化して頂かないことには、日本中小工業が占める日本工業力の九〇何%というものの生産の実力から見て来まして黒字になりながら倒壊して行く、なお且つそれによつて生産も上がらなくなるというようなことになるならば政府といたしまして如何なる社会政策を以ちましても

川淵逸郎

1949-06-16 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第1号

そこでじやどういうことを討議するかと申しますと、非常に漠然としたところで教育刷新委員会のように一つ一つの問題について諮問をしまして、そうして結論を得て答申を得るというものではありませんからして、つまり漠然と先ず道義確立についてのいろいろの御意見を伺いたいということで、意見を聞くということになつておるわけでございます。

高瀬荘太郎

1949-06-16 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第1号

そこで私非常に心配になつて参りまするのは、今お話で漸く明らかになつたのですが、國会に上程する案文の下準備というよりも、むしろ行政面のことである、こういうお話でこれはそうあらねばならんことでありますけれども、先程の御説明によりますると道義確立の方策を文教審議会にかける、それは成る程行政的の問題である、こう言うのでありまするが、勿論文教行政というばかりでなく、一般に政府行政措置全体の中から道義確立ということを

河野正夫

1948-12-11 第4回国会 衆議院 本会議 第9号

敗戰後、わが國民のほとんど全部は、民主的なる平和日本の再建のために、日夜困苦欠乏に耐えつつ生活苦にあえいでおりますることは、われわれ國会に議席を持つている者といたしまして、まことにその責任の重きを痛感いたしますとともに、身をもつて耐乏生活の範をたれ、道義確立のためには率先して挺身するの覚悟が必要であると考えるのであります。

石田一松

  • 1
  • 2